授業教室にある教卓型のマルチメディア装置の基本的な使い方について動画でご案内します。
スクリーンやモニターへパソコン画面を映写する方法やマイクを使用する方法についてご参考ください。
教卓型マルチメディア装置の使い方
※23号館は教卓の形が動画と異なりますが、手順は同じです。
ラック型マルチメディア装置の使い方
2023-03-01
2023-03-15
授業教室にある教卓型のマルチメディア装置の基本的な使い方について動画でご案内します。
スクリーンやモニターへパソコン画面を映写する方法やマイクを使用する方法についてご参考ください。
※23号館は教卓の形が動画と異なりますが、手順は同じです。
| ID | 対象者 | 内容 |
|---|---|---|
| M135 | 通学生通信教育生教員職員 | 授業教室 マルチメディア装置の基本的な利用方法 |
| QA00019 | 通学生通信教育生教員職員 | スクリーンに投影できません |
| QA00020 | 通学生通信教育生教員職員 | スクリーンの投影が不鮮明、画面全体に色がかかるのですが? |
| QA00021 | 通学生通信教育生教員職員 | スクリーンの投影がはみ出る・小さく映るのですが? |
| QA00022 | 通学生通信教育生教員職員 | マイクの音が出ません |
| QA00023 | 通学生通信教育生教員職員 | マイクの音が反響します |
| QA00024 | 通学生通信教育生教員職員 | RGBケーブルを使いたい |
| QA00025 | 通学生通信教育生教員職員 | 持参したパソコンにHDMIケーブルが挿せません |
| QA00026 | 通学生通信教育生教員職員 | パソコンを持ってくるのを忘れた、故障している、自宅にデスクトップパソコンしかないのですが? |
| QA00027 | 通学生通信教育生教員職員 | マルチメディアの電源が入りません |
| QA00028 | 通学生通信教育生教員職員 | 教卓の天板もしくは扉が開きません |
| QA00057 | 通学生通信教育生教員職員 | DVDを再生する際に、字幕ありなしを選択できるか |
| QA00064 | 通学生通信教育生教員職員 | 映像の時間(カウンター)は表示できるか |