明星大学ITサポートサイト

Microsoft365のOneDriveサービスの容量上限の変更について

2025-02-05

2025-03-24

   大学学生 各位

 

 明星大学では、Microsot社と契約し「Microsoft365」を学生向けに提供しています。

導入当初は実質容量無制限でサービスが提供されていましたが、Microsoft社によりサービス改訂が実施され、
容量無制限では無くなってしまいました。

容量の制限は組織全体のストレージ容量に対して制限されており、全体で100TBの容量制限となっています。

※詳細は公式サイトをご参考ください。
(参考)Microsoft 365 Education のストレージの変更 | Microsoft Education

 

一部のユーザーにより過大な使用を防ぐために、下記に記す適用開始日よりOneDriveの容量上限を以下の

とおり変更いたしますのでご理解ください。

 

明星大学学生の全ユーザに対して、ストレージの使用容量に制限をかけます。

 

案内日

 

2025年3月24日

 

案内から実施まで2か月間の猶予期間を設けます。

 

 

適用開始日

 

2025年6月1日(日)

 

※2025年度新入生は、入学時”2025年4月1日”より制限をかけた状態とします。

 

 

制限内容

 

対象者

アプリ

容量上限(2025年2月時点)

容量上限(2025年6月以降)

在学生

OneDrive

1TB

10GB

※今後の利用状況次第で、容量上限は増減する可能性があります。

 

容量上限に達した場合の挙動

 

サービス

上限

容量上限に達した場合(個人、テナント)

OneDrive(Teams個人チャット含む)

10GB

OneDrive へのアップロード、編集、同期ができなくなります
ただし、ファイルの閲覧、ダウンロード、削除、ごみ箱を空にすることはできます。

 

 

ご自身のOneDriveの容量が上限を超えていないか、ご確認ください。

 

不要なファイルの削除、重複ファイルの整理など、ご協力をお願いいたします。

 

1.OneDriveの使用容量の確認をしてください。

 

下記URLに明星学苑発行のアカウントでサインインすると、画面左下のストレージに容量が表示されます。

OneDriveへ

 

2.OneDriveの不要なデータは完全に削除してください。

画面左上のマイファイルをクリックしてデータを確認します。

不要なデータを削除してください。

削除したデータは「ごみ箱」に移動するだけなので、容量にカウントされます。

不要なファイルであることを再確認の上、「ごみ箱」を空にしてください。

※ごみ箱を空にしてから、30日以内であれば「第2段階のごみ箱」より復元できます。

 

3.必要なデータはバックアップしてください。

画面左上のマイファイルより必要なデータをクリックしてダウンロードをクリックして下さい。

 

バックアップの保存先としては、外付けSSD/HDD、NAS、USBメモリなどを推奨します。

Cドライブ直下(またはデスクトップ、ドキュメント、ダウンロードフォルダ等)は、PC本体の容量不足に直結しますので、ご注意ください。

 

(参考)【QA00126】WindowsPCでデータの保存先を変更したい | 明星大学ITサポートサイト

 

WindowsPCを、明星大学アカウント(ユーザー名@stu.meisei-u.ac.jp)でセットアップしている場合

 

PC初期アカウントを、明星大学アカウントで作成している場合は、PCのデスクトップ、ドキュメント、ダウンロードフォルダ等はOneDriveリンクとなっておりますので、

それ以外の場所に保存されるよう、設定を変更してください。保存先としては、外付けSSD/HDD、NAS、USBメモリなどを推奨します。

 

(参考)【QA00126】WindowsPCでデータの保存先を変更したい | 明星大学ITサポートサイト

(参考)OneDrive をオフにするか、無効にするか、アンインストールする – Microsoft サポート

 

 

授業・教育ツールとしての利用を継続させるため、ご理解・ご協力の程お願い申し上げます。

本件に関するお問い合わせは お問い合わせページ よりお願いいたします。

 

(以上)