明星大学ITサポートサイト

QA00091

多要素認証(MFA)において、電話番号(音声/SMS)と認証アプリ、両方の設定が必要ですか?

2023-06-23

目次

携帯電話の紛失時や、スマートフォンの機種変更をする前にMicrosoft Authenticatorアプリの移行を忘れてしまった場合に、電話番号(音声/SMS)の設定も予めされていれば、アプリが使えない状態に陥っても多要素認証(MFA) が可能となりますですので、両方の方法を設定しておくことを強く推奨します。

 

本学が公開しているPDFマニュアルでは、1番最初に電話番号(音声/SMS)の登録を、2番目に認証アプリの登録をする流れで記載しています。

 

【!】スマートフォンの機種変更をする予定のある方は、必ず事前に Microsoft Authenticator アプリの移行作業をしてください。

 

参考:【マイクロソフト公式サイト】Authenticator アプリでのアカウント資格情報のバックアップと回復

 

万が一、認証アプリの設定しかしていない状態で携帯電話の紛失や機種変更をしてしまった場合は、情報システムチームの管理者によるMFAリセット作業が必要となりますので、お問い合わせフォームよりご連絡ください。

※問い合わせフォームからの申請は24時間受け付けていますが、申請を受けてからリセットまでにお時間がかかる場合がございますのでご了承ください。

 

以上、ご理解ご協力の程よろしくお願いいたします。

本件に関するお問い合わせは お問い合わせページ よりお願いいたします。