アプリケーションを起動する
Dockから開く
デスクトップ画面の下には、一般的によく使われるアプリケーションが表示されていますが、これを「Dock」と呼びます。
Dockから、起動したいアプリケーションのアイコンをクリックします。
Dockに表示されていないアプリケーションソフトを開く
(1)Dockの中の「アプリケーションフォルダ」をクリックします。
(2)「アプリケーションフォルダ」開くとアプリケーションが一覧で表示されるので、起動したいアプリケーションのアイコンをクリックします。
Finderから開く場合
(1)Dockの中の「Finder」をクリックします。
(2)画面左側にあるメニューから「アプリケ-ション」をクリックし、起動したいアプリケーションのアイコンをクリックします。
アプリケーションを終了する
ソフトのアイコンの下に青い明りがついている時は、ソフトがまだ起動している状態です。
起動しておく必要がないアプリケーションは、アイコンを右クリックし「終了」をクリックしてください。
USBメモリのデータを開く
デスクトップから開く
USBメモリをPCのUSBポートに挿し込み、デスクトップ右上に表示される「NO NAME」をクリックください。
Finderから開く
(1)Dockの中の「Finder」をクリックします。
(2)画面左側にあるメニューから「NO NAME」をクリックすると、画面右側にUSBメモリ内にあるデータが表示されます。
ウィンドウを開く/閉じる
Windowsとあまり大差はありませんが、機能は下記の通りです。
やりたいこと | 操作 |
ウィンドウを閉じる時 | ウィンドウの赤の丸ボタンを押す |
ウィンドウを最小化する時 | ウィンドウの黄の丸ボタンを押す |
ウィンドウを最大化する時 | ウィンドウの 緑の丸ボタンを押す |
キーボード入力のいろいろ
日本語で入力する/英字で入力する
キーボードの「かな」キーを押すと日本語で入力でき、「英数」キーを押すと英字となります。
装飾キー
詳細は公式ホームページをご覧ください。
https://support.apple.com/ja-jp/guide/mac-help/cpmh0011/12.0/mac/12.0
ショートカットキー
作業 | ショートカット |
コピー | Command+C |
ペースト | Command+V |
カット | Command+X |
全て選択 | Command+A |
強制終了 | Command+Option+Esc |