情報センター開館時間
窓口受付時間
曜日 | 時間 |
月曜日~金曜日 | 9:00~17:00 |
窓口閉室日
- 土曜日、日曜日、祝祭日
- 年末年始
- 学長が定めた休業日
- イベント(入試、入学式等)開催日
※祝祭日でも授業がある日や、長期休暇中は変動する場合があります。
PC演習室利用時間
曜日 | 時間 |
月曜日~土曜日 | 9:00~21:00 |
- 自習室は3階・4階廊下の中央にある大型モニタに表示しています。
- 日ごとにスケジュールが異なりますので、都度モニタにて確認してください。
- 演習室を自習用として夜間開放しています。
感染症対策
・機械換気にて空気の入れ替えを行います。
・ウイルス除去等の対策に協力してください(手指消毒、机等の消毒)
・来校時に、検温所にて検温してください。
・体温が37.5度以上の場合は、速やかに帰宅してください。
・以下の「自習利用ルール」を利用者全員が厳守することを、前提としています。
自習利用ルール
登校したら(演習室の利用前に)
- 検温所にて検温してください。
入室前に
- 手指消毒をすること
パソコン演習室にて
- マスクを常時着用すること
- 使用前に、机、キーボード、マウスを各自消毒下さい。
- 利用者同士の会話禁止
- 蓋つきの飲み物であれば持ち込み可
- 持ち込みのPCやスマートフォンでのZoom等リアルタイム授業への参加(発話を含む)は可能
(演習室のパソコンにはカメラ機能は付いていません。また、Zoom アプリはインストールされていません。 物品の貸出もありません。) - 退出時、手指消毒をすること
情報センター利用規則
下記のユーザーアカウントおよび情報センター利用規則を記しますので厳守してください。
利用規則を著しく違反した場合にはアカウント抹消し、以後の利用を禁止します。
ユーザーアカウントの利用
- ユーザーアカウントは他人に知られないように厳重に管理してください。
- 他人のユーザーアカウントを利用しないでください。
- アカウント発行証を紛失した場合には速やかに情報センター事務室に申し出てください。
- 他人のアカウント発行証を拾得した場合には速やかに情報センター事務室に申し出てください。
情報センターの利用
演習室利用上の注意事項
- 利用終了時には必ずサインアウトして退室してください。
- 途中で席を外す際も、必ずサインアウトしてください。
- 荷物を置いたまま、席を離れないでください。
- 他人のアカウントでPCを利用しないでください。
- 物品を破壊しないでください。破損を発見した場合には、速やかに情報センタースタッフに教えてください。
- 演習室内でスマホ等の音を出さないでください。(ヘッドセット等ご自身でご準備ください)
- 演習室内で(オンライン/オフライン問わず)ゲームをプレイしないでください。
- 演習室内でアダルトサイトやそれに類するウェブサイトを閲覧しないでください。
- インターネットを使用する際、SNSや掲示板等で、迷惑行為とみなされる言動はしないでください。
- Winny、Shareに代表されるファイル共有ソフトのインストールは厳禁とします。
- プリンタ出力(印刷)は必要最小限とし、紙やトナーの節約に努めてください。
- 演習室内は原則として飲食禁止ですが、フタ付き飲料のみ可とします。
- PC等は精密機械ですので、食べかすや液体等により故障する恐れがあります。また、食べ物のにおい等は他の人のご迷惑となりますので、皆さんが気持ちよく演習室を利用できるようご協力をお願いします。
- ゴミは放置せず、演習室または廊下にあるゴミ箱に捨ててください。
- 演習室および廊下等で騒いだり暴れたり横になったりしないでください。
- 遮光の為ブラインドは羽の向きが下から上になっており下まで下がっています。羽の向きを変えたり開閉をしないでください。
- 情報センター内で回収された忘れ物は、一時的に情報センター事務室にて保管し、その後は学生サポートセンターに届けています。
貸出物品に関する注意事項
※現在、情報科学研究センター窓口にて物品貸出は行っておりません。ご了承ください。(2021/10/19更新)
以下に貸出物品に関する注意事項を簡潔に記載しますので厳守してください。
貸出物品は皆が共有で使う物ですので、大切に扱いましょう。
- 物品の貸し出しには学生証が必要です。
- 物品は数に限りがあります。全数貸し出ししている等の理由により貸出希望に沿えない場合もあります。
- すべての物品について予約制度は設けていません。
なお、ノートPCは連続して貸し出すことはできません。(一定時間を空けてからでないと貸し出しできません。) - 他人への物品又貸しは禁止です。
- 他人の学生証を使用して物品を借りることも禁止です。
- 貸出物品は遅延なく返却してください。
- 返却期日が守られない場合には、ペナルティ(貸出禁止期間)が科せられ、情報センターおよび図書館から物品を借りることが出来なくなります。
あなたがルールを守らず借り続けることで、利用できない人が出てきてしまいますので、借りた物品は必ず期日までに返却するようにしてください。 - 貸出物品を紛失した場合には、発覚した段階ですみやかに情報センターに申し出てください。
- 貸出物品が放置または落ちているのを発見した場合には、すみやかに情報センター窓口まで届けてください。
大型プリンタの利用について
- 下記にある、関連コンテンツをご覧ください。