明星大学ITサポートサイト

M085

ホームドライブ(O:ドライブ)へデータを保存する【Windows】

2022-01-10

2022-01-21

ホームドライブ(O:ドライブ)とは、講義や自習時に作成したレポート等の電子データを保存するための「個人用フォルダ」です。
ホームドライブ以外(例えば、デスクトップやドキュメント等)にデータを保存したままにすると、サインアウトする際に全て削除されます
一度削除されたデータは復元することができませんので、ご注意ください。

 

ホームドライブ(O:ドライブ)へのデータ保存方法

 

(1)デスクトップ画面にて、「PC」アイコンをクリックします。

 

(2)[ネットワークの場所]欄にある、学籍番号が表示されているドライブを開きます。これが、ホームドライブ(O:ドライブ)です。

 

(3)ウィンドウのアドレスボックスをクリックすると「フォルダーのパス」が表示されますので、「O:\」と表示されることを確認しましょう。

 

パス(Path)とはファイルやフォルダの置いてある場所のことです。

 

(4)作成したデータをホームドライブ(Oドライブ)へ保存します。
(【例】デスクトップに一時的に置いたデータを、ホームドライブへドラッグ&ドロップしてコピー)

 

ドラッグ&ドロップとは選択したデータをマウスの左ボタンを押し続けて移動させ、目的の位置に置くことです。
語源はドラッグ(引きずる)とドロップ(落とす)を一続きで行うことからきています。

 

※その他、[ファイルに名前を付けて保存]する際などには、必ずホームドライブ(O:ドライブ)やUSBメモリを選択しましょう。

本件に関するお問い合わせは お問い合わせページ よりお願いいたします。